-
2020年2月26日
アジアMANGAサミット記念の寄せ描きを設置しました
2019年11月29日から12月2日までの4日間にわたって開催された「アジアMANGAサミット北九州大会」 […]
-
2020年2月20日
「陸奥A子ARTの世界」原画・複製原画の販売をスタート
2018年度に、北九州市民文化賞を受賞した陸奥A子さんが「陸奥A子ARTの世界」と題し、原画や複製原画の販 […]
-
2020年2月12日
売れっ子監督による『脚本創作セミナー』開催決定!
映画、アニメ、Youtubeなど、コンテンツの出口が多様化してもいつの時代でも求められるのは「心に刺さるス […]
-
2020年1月16日
ウェブトゥーンで「キタキュー親力アップ漫画」配信中!!
「漫画の街・北九州市」では、様々な施策で漫画を活用しています。今回は、北九州市市民文化スポーツ局生涯学習課 […]
-
2020年1月15日
日本アカデミー賞優秀賞発表!平山監督の『閉鎖病棟-それぞれの朝-』が作品賞に
2019年に日本で公開された映画を表彰する「日本アカデミー賞」の発表が行われ、北九州市文化大使でもある平山 […]
-
2019年12月9日
KitaQ Comic AiR :JR小倉駅JAM広場横でライブドローイングイベント
2019年12月7日(土)、北九州市小倉北区 JR小倉駅JAM広場横のアミュプラザ小倉東館入口でKitaq […]
-
2019年12月6日
KitaQ Comic AiRで学校訪問
11月28日(木)~12月13日(金)まで市内に滞在し、滞在中に受けたインスピレーションを作品制作に活かし […]
-
2019年12月4日
KitaQ Comic AiR :北九州 コミック アーティスト イン レジデンス
北九州市が招聘したアメリカンコミックのクリエイター、バブズ・ター/Babs Tarr(アメリカ)とデイビッ […]
-
2019年12月3日
KPFは終わっても、アニメコラボキャンペーン継続中
年に一度のポップカルチャーの祭典『KPF2019(北九州ポップカルチャーフェスティバル2019)』は終 […]
i-MAPについて
数々の著名な漫画・アニメの作家等を輩出している北九州市。
近年では、マンガ、アニメ、コスプレなどポップカルチャーをテーマとした西日本最大級のイベント「北九州市ポップカルチャーフェスティバル」や「北九州市漫画ミュージアム」等を中心に、漫画の街、サブカルチャーの街としても注目されています。
このi-MAPは北九州が推進するサブカルチャーに関連する取組みを紹介するサイトです。

- i= 国際(International)
統合(Integrate)
情報(Information) - M= 漫画(MANGA)
- A= アニメ(ANIME)
- P= ポップカルチャー
(POP-CULTURE)